院内設備
放射線科
MRI装置
静磁場強度1・5テスラの超伝導MRI装置を使っています。多くの病院で普及している磁場強度の装置で、一般的な人工関節などの医療用金属に対応した装置です。旧式の装置に対して半分程度の検査時間で画像を得る事が出来ます。
また、当日の予約状況にもよりますが、診察とMRI検査を即日、行うことも可能です。
非常に強力な磁石の塊のような装置ですので、検査時には、金属がついている衣服は全て着替えていただきます。
MRI検査が、可能な状態か、検査当日に確認させいただく検査前チエックシートでご確認ください。
CT装置
 |
平成30年7月より、16列の検出器を持ったCTを導入いたしました。16列CTを使用することにより、レントゲンで分かりにくい微細骨折を判断することや、手術が必要な骨折の3D画像を得ることが出来ます。また、従来では分かりにくかった人工関節等の金属をより鮮明に描出することが可能になりました。
|
 従来のCT |
 現在のCT |
透視付FP撮影装置・FP一般撮影装置
透視付FP撮影装置
フラットパネルを内蔵した撮影台です。FP一般撮影装置同様、少ない放射線量で即時現像可能な撮影を行います。この装置では実際のレントゲン映像を動画で確認しながら撮影を行うことが出来ます。腰の術後経過を見るときなどに用いられています。
FP一般撮影装置
一般的なレントゲン撮影には、フラットパネルという最新の設備を用いています。繰り返し使用可能な板で撮影を行うため、フィルム交換を必要としませんので、より早く撮影をすることができます。また、現像にかかる時間も3秒程度で、フィルムを用いた撮影よりも、少ない放射線量で撮影することが可能です。
骨密度測定装置(DPX)
 |
骨粗しょう症の検査(骨密度検査)装置です。
より簡易的なものでは超音波を用いて踵などの密度を測定する装置もありますが、体幹部の骨密度を測定することにより、より精度の高い検査結果を得ることができます。椎体圧迫骨折や股関節頚部骨折などのリスクを評価することができます。
当院では微量の放射線を用いて、腰椎と股関節頚部の2か所測定を行っており、患者さんには、仰向けに寝ていただくだけで、痛みもなく簡単に検査できます。時間は10分程度です。
|
リハビリテーション科
リハ室1
 |
当院は運動器リハビリテーション(Ⅰ)の施設基準の認可を受けています。様々な整形外科疾患に対する運動療法を実施しています。 |
リハ室2
 |
平行棒を使った歩行訓練や筋力測定などを行っています。 |
治療用ベッド
 |
手術後の運動療法や徒手矯正を行う際に使用します。 |
コンビット
 |
下肢の筋力トレーニングや筋力測定を行う機器。主に膝靭帯再建術後の筋力測定に使用します。 |
エアロバイク
 |
下肢の手術後などに、使用します。その他、個々のレベルに応じて、負荷量を設定し運動療法を行います。 |
腰椎牽引
 |
腰を引っ張ることで、狭くなった骨の隙間を広げ、骨同士の圧迫を軽減させたり、ズレを矯正したり、筋肉の緊張を和らげる効果があります。椅子に座った姿勢から治療が開始しますので、少ない負担で治療ができます。 |
干渉波治療器
 |
低周波電流により、筋肉を収縮、拡張させ、そのポンピング作用により、血流を促進させて、痛みの原因となる物質の除去を目的とする治療器です。
腰痛や肩こりの治療に使用します |
院内施設
特室A
差額室料:1日10,000円+消費税
装備:電動ベット、シャワー、トイレ、冷蔵庫、電話、テレビなど
※テレビ、冷蔵庫は無料。
特室B
 |
差額室料:1日8000円+消費税 装備:電動ベット、シャワー、トイレ、冷蔵庫、電話、テレビなど ※テレビ、冷蔵庫は無料。 |
準個室A ユニット式
 |
差額室料:1日2400円+消費税 (低床電動ベット装備)お隣同士を仕切ってありますので、プライバシーが確保されます。 |
準個室B ユニット式
 |
差額室料:1日2000円+消費税(低床電動ベット装備)お隣同士を仕切ってありますので、プライバシーが確保されます。
|
新館 病棟ホール
 |
柔らかい日差しが入る、明るくて開放的な空間です。イスやテーブルもあり、患者さんやお見舞いに来られた方が自由に利用できます。 |
本館 3F病棟ホール
 |
スタッフステーションがございます。イスに座って看護師とお話される方や、患者さん同士が交流をする空間にもなっています。 |
新館 1Fリハビリ室前待合いホール
 |
リハビリをお待ちの患者様は、受付後、こちらでお待ちいただきます。 |
本館 1F前待合いホール 番号呼出し
 |
番号をモニターに表示してお呼び出しいたします。
|
本館 1F前待合いホール
 |
診察の患者様は、こちらでお待ちいただきます。 |
病院 車輛
 |
入院中の患者様が、他科での診療が必要となった時の、送迎に使用しています。 |
中庭
 |
中庭には銅彫刻が飾られています。 |
売店
 |
利用時間 月~金曜日 10:00~15:00 ※土日、祝日は休業 |
自動販売機
 |
1階、売店の横にございます。 |
院内美術品
 菅原義則(スガワラ ヨシノリ)先生の作品です。
病院の入り口や中庭等に展示しています。
|
大平善彦(オオダイラ ヨシヒコ)先生の作品です。
待合ホールや病棟ホール等に展示しています。
|